
ハワイ
渡航時期:①2001年8~9月<大学ゼミで研究のため滞在> ②2010年4月
●カウアイ島
ハワイに住む日系人の研究のため、約3週間ビーチハウスに滞在しました。調査が終わると毎日のようにソルトポンドやポイプのビーチで海水浴をしたり、観光に出かけたりしました。 夜になると標識も見えないくらい真っ暗になるこの島には、満天の星空がありました。この時見た星空は、今ままでの人生で最高のものでした。
日系人の方々に島内を案内してもらいました。島にあるとは思えない壮大なワイメアキャニオン。
海にそそぐ滝が不思議でずっと見入ってしまいした。映画「ジュラシックパーク」の撮影が行われたというシダの洞窟は、小さな船に乗って進んでいった先にありました。まさに、ジャングル!ボートの上では、ハワイの歌や踊りが楽しめます。
毎日お世話になった日系人の方々にお礼にと、私は浴衣を着て茶道の手前を披露させてもらいました。
カウアイ島に滞在中、9.11が起こりました。あの衝撃的なニュース映像を見ても現実と理解するまでに時間がかかりました。ホノルル空港が閉鎖されたと聞いた時は、このまま日本に帰れないのでは…と不安が頭をよぎりましたが、数日遅れで帰国することが叶いました。
●オアフ島
<マカハ地区>
マカハのファームに滞在してカアラの谷でタロイモ畑を見学、ビジョップミュージアムでプラネタリウムやフラダンスを見ました。
<ホノルル地区>
2度目のハワイはホノルルへ。日本語も通じるし、安全で清潔。ハワイが愛される理由が分かった気がしました。
KCCの朝市でピリっと辛いジンジャエールを飲む、ホノルルの朝。人気のパンケーキ屋さんエッグスンシングスに行く場合は、行列覚悟か開店早々のどちらかで。カラカウア通りを歩けば、リゾート気分も最高潮、日常なんてすっかり忘れちゃいます。老舗ホテルの夜のバーで、ウクレレの生演奏を聞きながら、傘がささったマイタイを傾ける。傘を髪にさすも良し。何も言うことない、最高の時間が流れています。