
台湾
渡航時期:2010年1月
飲茶に買い物に足裏マッサージ、茶芸館ではかわいい茶器で中国茶が楽しめて。台湾は女性グループ旅行におすすめの旅行先です。
故宮博物院はゆっくり見ると一日かかる広さです。本物そっくりな白菜や豚の角煮の形をした宝石は大人気で人だかり。ぜひ積極的に前に出て見学してください。個人的なお気に入りは、象牙彫刻のコーナー。米粒ほど小さい中に細かい彫刻が施してあるものや、21層なのに継ぎ目がない球体があったり、すっかり見入ってしまいました。
故宮博物院の隣にある順益台湾原住民博物館にも足をのばしました。台湾には固有の文化を持つたくさんの先住民族がいます。この博物館では彼らの文化を詳しく紹介しており、多様性に富んで魅力的な文化が今も受け継がれていることがよく分かります。原住民の女性は漢族と結婚すると原住民籍を失うため、現在では原住民の人口が減っているそう。民俗学に興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。
台北101展望台にも登ってみました。世界最速のエレベーターであっという間に地上500mの高さまで。
写真で見た新年のカウントダウンの瞬間で、途中階からも一斉に花火が上がっている様子に興味を持ちました。これを見るために、台北で年越し!なんて旅もしてみたいです。
みなさん楽しみにしているのは、台湾の食事じゃないでしょうか?外食がライフスタイルに定着している台湾は、安くておいしい店の宝庫。夜は火鍋を食べましたが、タレだけで何種類もあってテンションがあがります。夜市で夕食というのも、いいかもしれません。
台北は夜中でも営業している店が多いのも良いところ。アジアの大都市にこういう街は多いのですが、少ない時間で旅行するにはぴったりなんですよね。台北では深夜まで(中には朝まで)営業している足裏マッサージ店が多いです。マッサージに行きたい方は、夜に行くプランを立てれば、昼間は観光にたっぷり時間を使えてお勧めです。
次は、占いや温泉にも…。近くて楽しい台湾には、これからもぷらっと行ってしまいそう。